すずめさんのおうち

陰キャのブログ

ドーピードープの話

雀です


※今回は割と真面目に書いてます


新弾のカード≪ドドドドーピードープ≫

めちゃくちゃ高いですね


f:id:Szm_san:20190331205137j:plain

≪ドドド・ドーピードープ≫

火文明

GRクリーチャー、コスト4、パワー7000

・Wブレイカ

・このクリーチャーが攻撃する時、自分の手札を2枚捨てる



全体的にスペック抑えめのGRクリーチャーですがこいつだけは別格の強さですよね

デッキ外から飛んでくる2打点なのはもちろん、超GRゾーンから出てくるクリーチャーでパワー7000は化け物

バニラでもパワーの高い低いで採用不採用が決まってくるので、流石SRと言ったところ

そのデメリットとしてデザインされている攻撃時のディスカードですが、これもハンドの切れやすい【轟轟轟ブランド】なんかではあんまり気にならない

総じてシステム初期のカードとしてはかなりハイスペック、そりゃ値段も上がるわ



ところで気になってるのが

その比較対象に挙げられてるカード


デ◯ブログさんに反発する訳ではないですけど、≪ガイアール・カイザー≫&≪熱血星龍ガイギンガ≫と比較するのは違うんじゃないかと考えてる訳です


まず≪ガイアール・カイザー≫

メインデッキ外から出てくる2打点という性質は≪ドーピードープ≫と似てます


≪超次元シューティングホール≫を絡めたブロッカーを除去しながらの2点ブレイクは「シューティングガイアール」と呼ばれ環境を席巻しました

当時コントロールの頂点にいた≪時空の支配者ディアボロスZ≫を簡単に処理してしまえるため、登場直後からとんでもなく高騰、僕も少し触り始めた頃だったんであれなんですけど、シングル相場5k時代を少しだけ知ってます


カードパワーが大きくインフレした今でこそそんな動きが環境必須クラスだったのかって思っちゃうんですけど、ブロッカーと除去を駆使していた時代からすればゲームスピードを一気に底上げしてしまったカードなんですね


火文明が入るデッキであれば必ずといって差し支えないほど採用率が高かったカードです


この性質は≪熱血星龍ガイギンガ≫も同じです

こっちの方が記憶に新しいですね


それまでのビートダウンと言えば、5〜6tは前準備をしっかりした上でのキルターンの基準でした(というか当時の5ターンは速攻の部類に入るんじゃないかなってくらいのゲームスピード感です)

それを超えるとコントロールやコンボ側がプレイする各種超次元呪文や除去、フィニッシャーが安定して間に合うって感じですね

『龍解ガイギンガ』以前の環境がエピソード2期の「ゼニス」や各種コマンドドラゴン主体のビッグマナ環境だったのもあって、ゲームは中〜後半に重きを置いたものが多かった気がします


そこで≪龍覇グレンモルト

クリーチャーを1体残しただけで6マナSA持ちクリーチャーから2点+実質選ばれない効果持ちが除去を飛ばしながら登場してくる

このカードがゲーム自体のスピードを数ターン速くしてしまった

ほとんどデッキのスロットを割かずにゲームエンド級の出力が出るため、当時の速攻・ビートダウンの構築を大きく変えた

いや≪ドギラゴン剣≫みたいなやつに慣れ切った今でこそではあるけど、当時の≪グレンモルト≫へのヘイトはそりゃすごかった

6マナでゲーム終わらせるとか何もんだよぽっと出のくせに生意気なんだよってな感じで


初のダブルビクトリーレアということと、同弾にさらに4種類のビクトリーレアが収録されており、さらにシークレット仕様が存在するということで封入率もかなり絞られ、とんでもない高騰をした


これも上述の≪ガイアール・カイザー≫と同じく、火文明が入るなら必ずと言っていいほど入るカードとなった



さて

それでは≪ドドド・ドーピードープ≫はこれら2種とは違うのかどうかの話


上述2種は、それの登場によってゲーム自体が変わるレベルの大きな速度インフレをもたらしました

≪ドーピードープ≫の登場によって、ゲーム自体は拡張され、リーサル手段も増えましたが、ゲーム速度自体が大きく変化してしまうものではなかったと思います


その速度インフレはすでに≪轟く侵略 レッドゾーン≫、≪蒼き団長ドギラゴン剣≫+≪龍装チュリス≫、そして≪轟轟轟ブランド≫の段階で起こっているものです


速攻・ビートダウンの追加フィニッシャーといったようなところなので、≪勝利宣言 鬼丸「覇」≫や≪暴走龍5000GT≫の高騰と近いものだと思います(両者とも初動5kオーバーです)


結局高いには高いんかい!



という僕の持論でした

本当に≪ガイアール・カイザー≫になれるかどうかは今後次第なんじゃないでしょうかね

これから強化も十二分に期待できるGRクリーチャー、集めとく価値はあると思います


おわりです